一般社団法人 とちぎニュービジネス協議会
とちぎニュービジネス協議会はより強力なネットワークと
するために会員の強化を図っております。

6月全体例会「 新規上場してその社長の肩書をあっさり捨てた45歳、 その先の未来に見据えるもの」

とちぎNBC 6月全体例会  自分づくり委員会

 

新規上場してその社長の肩書をあっさり捨てた45歳、

その先の未来に見据えるもの

 

宇都宮出身、IPOから1年で30代にサクセッションした経営者の未来を聞く

 

起業~上場は誰もが目指す一つの企業の評価基準でもある。しかしながら1年後には社長を退任、3カ月で取締役を退任。

後継者は36歳。反骨からの経営者がこれからを語ります!

上場後約1年で完全に会社から離れた伊藤氏。周りの経営者の誰もが言った。「あり得ないだろ」って。健康上?お金のため?

せっかく上場したのに何を考えているの?と。28歳で起業して10年、そのころからサクセッションを意識する。

見出した後継者。後継者育成計画の一つとして「どうせ会社を任せるなら、誰もが社長をやりたいと思う会社にしよう、

ならば上場してから渡そう」そう思ってから7年、遂に手段である上場を果たす。経営者は人材育成において「従業員のキャリアも考える」

と言いますが、「経営者自身もキャリアを考えても良いのでは」と、伊藤氏は言う。まだまだ人生を面白くする過程と本人は言いますが、

伊藤氏の世界観をぜひこの機会に触れて日々の生活と今後の経営人生の糧にしてみませんか?

アフターコロナ、DX、チャットGPT等のITの進化、様々な変化の中で一番変わるべきは自分自身の価値。自分の中に変化を

感じることができる講演であることは間違いありません。

 

起業から17年。2021年11月に上場。その1年後には社長を退任。3カ月で取締役も退任し、

今年、5月末には完全に会社も離脱する。健康上の問題もなく離れた45歳。

伊藤氏は何をしたかったのか、新たに大きく動き始めた人生とは?

 

講師紹介 

スローガン株式会社 創業者

KMFG株式会社 代表取締役社長

伊藤 豊氏

 

前東証マザーズ上場(現グロース市場)のスローガン株式会社(Slogan Inc.)創業者であり前代表取締役社長 伊藤 豊氏。宇都宮市出身。

東京大学文学部行動文化学科卒業後、2000年に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。2005年末にスローガン株式会社を設立、

代表取締役に就任。著書に「Shapers新産業をつくる思考法」(クロスメディア・パブリッシング)がある。

現在は財団・NPOの設立や複数の財団のサポートやスタートアップ・イノベーション領域においての

アドバイザーリー業務などを行う、個人会社、KMFG株式会社。代表取締役社長を務める。

 

 

 

☆日 時  2023年6月20日(火)        18:30~20:15(受付18:00~)

 

☆会 場  栃木県青年会館コンセーレ アイリスホール

〒320-0066 宇都宮市駒生1丁目1番6号  TEL:028-624-1417

 

☆参加者  とちぎNBC会員&オブザーバー

(申込書申請済みの新入会員は参加可能です)

 

☆料 金  【会員】1,000円 【非会員】2,000円

 

☆申込締切  2023年6月12日(月)12:00必着

 

 

※講演会後は懇親会、現地レストランロイヤルにて有り

時間/20:30~22:00 参加費/5,000円(税込)事前予約制になります

 

 

皆様のご参加をお待ちしております!